2008年8月12日火曜日

夏休みのおしらせ


赤く熟した実と緑と黒の縞々、夏といえば西瓜です。
三浦半島一大きな西瓜。
しまさんの御親戚から頂いたもので、
隅々まで甘く、おなかの中もたふたふです。
また、この日は遠い南の島から、真っ赤なマンゴーも届いて
とても贅沢なお茶の時間になりました。
ごちそうさまでした。

暑い日が続きます。
みなさん夏バテしてませんか?
コンテンポラリーズは8月13日から週末までお盆休みに入ります。

地方色の濃い我が事務所では
週明けには色々な地方のお土産が出そろうのでしょうか。
楽しみです。(ブログでは食べてばかりですがちゃんと仕事もしています。笑)

皆様もぜひ良い休暇をお過ごしください。

2008年7月26日土曜日

土曜はカレーの日


暑い夏こそ辛いもの。
先日、大カレーパーティーを開催しました。
ボスがサクッと作ったらしいお手製の グリーンカレー、 
シマさんが調べに調べたこだわりの レッドカレー、 
宮本君が市販のルーに様々な隠し味を混ぜ合わせた 家庭風闇カレー
どれも美味くて食が進みました。

美味しいカレーには美味しい米が必須です。
オープンデスク君が
地元のコシヒカリ持ってきてくれました。
日ごろ外食ばかりなので、炊き立ての美味しいお米は幸せの味です。
ご飯だけでも行けます。
夏バテどころか、夏太りしてしまいそうなぐらい食べ過ぎました。

2008年7月22日火曜日

7月の誕生会


コンテンポラリーズ恒例のスタッフ誕生日会。

今月は中山さんの誕生日がありました。

じめじめとした梅雨も明け、夏真っ盛り!

ということで、今回はアイスクリームケーキでお祝いです。

中山さんおめでとうごさいました!!

2008年6月24日火曜日

キャンドルナイト 2008 ☆


今年もIIDにてキャンドルナイトが開催されました。
私にとっては2度目のキャンドルナイトです。
昨年の方が、蝋燭の本数が多かったのではないだろうか、、、
と感じましたが、綺麗でした。
とくに、エントランスは良かったです。
鳥籠が吊るしてあり、その中に蝋燭が灯されていて、
鳥籠好きには癒しのエントランスでした。(写真中央上)

夏至は過ぎたけれど、暑さはこれからやってくると考えただけで融けてしまいそうです。

2008年5月7日水曜日

さくら fragranse が竣工いたしました。




さくら hair-artsの2号店となる、
さくら fragranse が竣工いたしました。
湘南モノレール 湘南深沢駅より徒歩3分。
fragrance店にはヘッドエステが新たに加わり、
リラックスメニューも誕生。

リラックスメニューで癒されたいです。

大団地展開催のお知らせ

5月17日~5月25日まで、IIDギャラリーにて
団地展3 団地、見てる?
が開催されます。
主催の住宅都市整理公団の大山顕さんは団地マニアであり、
工場萌え」の著者でもあります。
日本の要の美しさを深く追求されています。
17日、24日にはトークショーの開催予定もあります。

団地マニア・意外と団地好き・隠れ団地ファン・I Love 団地 の方々、
お見逃しありませんように。。。

2008年5月1日木曜日

Greeeeeeeeen Day -204ワークショップ-

毎年、4月29日は統計的に晴れるそうです。
中山さんから教わりました。

そして今年の4月29日も快晴のワークショップ日和でした。
204建築ワークショップ「茶室をつくろう」 は、
暑過ぎるくらいの日差しの中、
緑豊かな世田谷公園で行いました。

どのような茶室ができるのか、想像が付かないまま作業は始まりましたが、
子どもも大人も楽しんで、予定よりも早々と完成しました。

午後はお茶の先生にお茶をたてていただき、
ちょっと苦めの抹茶と美味しい茶菓子でお茶会を開きました。
驚いたのは、小さい子どもたちが作法を心得ているような
心地よい緊張感を持ち合わせて楽しんでいたことです。

茶室は当日に解体してしまったけれど、
楽しい1日を過ごした思い出と、多少の筋肉痛と、日焼けしたホッペが
まだ残っています。


参加してくださった皆様、お疲れ様でした。