2007年12月28日金曜日

今年もあと3日です。

木曜日に大掃除を済ませ事務所はきれいさっぱりいたしました。
忘年会も盛大に鍋パーティーをいたしました。
ボスお手製のダシを素にスタッフみんなで作った鍋はとても美味しく温まりました。
あとは年賀状の印刷が終われば、コンテンポラリーズも冬休みです。

今年もたいへんお世話になりました。
皆さまも良いお正月をお過ごしください。

2007年12月16日日曜日

みんなでごはん。


毎年、暖冬といわれていますが、冬はやっぱり寒いです。

クリスマスが近づき、IIDもクリスマスモードな感じになってきました。
コンテンポラリーズも楽しいクリスマスを迎えられるようにと、ただいま大忙しで図面を書いております。
バタバタと日々が過ぎていき、まさしく師走な感じでございます。
そんな中、昨晩出前をとりました。
30分程度の晩御飯タイムでしたが、みんなで机を囲んで食べる食事は美味しく楽しいものですね。
忙しさの中にも、こういう時間は必要だとしみじみ感じました。

今年もあと半月です。
風邪をひかないように気をつけましょう。

2007年12月14日金曜日

愛称を募集しています♪


(仮称)塩尻市市民交流センターの愛称を募集しています。
応募資格はありません。
ぜひとも素敵な愛称を考えてみてください。
私たちも素敵な愛称を楽しみにしております。

詳しくは→→→こちら

2007年12月3日月曜日

森の長屋 ~入居者募集中~


杉並区松庵3丁目のコーポラティブハウス。
地上3階地下1階建て、全6戸のプロジェクトです。
4枚のプレートの上に住戸が浮かぶように配置され、広い開口部により
内部空間とバルコニーを視覚的に同一化させた空間づくりを行っています。
だいまプロジェクトの参加メンバーを募集しています。
詳しくは→→→こちら

2007年10月1日月曜日

薮原十区が竣工いたしました。





東麻布に和食店 薮原十区 がOPENいたしました。
内装はコンテンポラリーズがデザインさせていただきました。
薮原 という店名からイメージし、店内を蚊帳で包んだようなインテリアとなっています。

お店には現在、看板も何も出ていません。
ですが、誰でもぶらりと入れるお店です。
美味しいお料理を囲んで、楽しいひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか?
私も今度、両親を連れて食事に行きたいと思います。

デザインピッチ開催のお知らせ

Design Pitchとは、IIDで定期的に開催されるプレゼンテーションイベントです。IIDならではの、異業種のクリエーターが、様々な方法でデザインを解釈し1つのテーマについてパフォーマンスします。
4回目となりました今回のテーマは、「sustainable」。
そして今回は、柳沢さんも登場いたします。

たくさんのご参加お待ちしております。

■開催概要
時間:14:20-19:30 
開場:14:00 
入場受付:12:00より
場所:IID 2階 studio school
定員:先着150名まで(要予約)
入場料:500円


詳細は→こちら

2007年9月21日金曜日

7月、8月、9月、、、


更新がおろそかになってしまい、約3ヶ月ぶりのブログとなってしまいました。
すみません。
今日は、この3ヶ月間の出来事をダイジェスト版でアップしたいと思います。

まず7月は、私の母校でもあるICSカレッジオブアーツにて、柳沢さんが講義をいたしました。
私も助手という名目でお供させていただき、久しぶりに恩師や後輩に会うことができ、楽しかったです。

また、7月は中山さんの誕生日がありまして、こっそりケーキを購入してきてお祝いしました。
おめでとうございました。

そして7月末には「Fluid Box」が竣工いたしました。
HPにのNEWS欄にも書きましたが DETAIL japan に掲載されているのでご覧になってみてください。
HPにも今月中くらいには写真をアップしたいと思っています。

8月には、チーム塩尻(塩尻市市民交流センターの設計メンバーのコンポ内での通称)の皆さんに集まっていただき、それぞれの進行状況のプレゼン大会を開催しました。
猛暑の中お集まりいただき、誠にありがとうございました。

9月中旬には、KDAさんの企画のぺちゃくちゃナイトで柳沢さんがプレゼンをしました。
同じく9月中旬に、薮原十区(飲食店内装改装)も竣工いたしました。
こちらも今月中くらいにはHPにアップしたいと思っています。

そして、明日9月22日(土)はIIDでフリーマーケットが開催されます。
10月6日(土)にはデザインピッチも開催します。
週末はIIDに遊びに来てみてはいかがでしょうか?

気がつけばもう秋です。
ブログもHPも、マメに更新していきたいと思います。

2007年6月29日金曜日

ムサビと絵本


久しぶりのブログです。タイトル通り、非常勤をさせていただいている武蔵野美術大学で絵本にまつわる小さな展覧会がありました。ただ絵本を飾るというのではなく、絵本の作り方まで紹介されていたりしてとてもためになる展覧会でした。こういう良い展覧会をもっと一般的なところでやって欲しい。と思った1日でした。

2007年6月26日火曜日

キャンドルナイト


先週の金曜日の夜、IIDの企画によるキャンドルナイトが開催されました。
キャンドルナイトとは照明を消し、蝋燭を灯して過ごそうという、スローライフ運動の1つだそうです。
知らなかったけれど、夏至の日に全国各地で行われているそうです。

夜7時半頃から学校中の電気が消え始め、蝋燭の光だけとなり、とても幻想的でした。
各部屋で、朗読会や紙芝居などと様々な企画が行われていましたが、廊下をグルグルと歩いているだけでも綺麗で、楽しかったです。
おとぎ話の世界のに入り込んだような夜を過ごせました。

2007年5月10日木曜日

よこすか美術館


4月末にオープンしたよこすか美術館に行ってきました。目の前には貨物船が行き交う海があり、ロケーションのよいところです。、東京から遠く離れた場所にいるように思えました。壁と天井に空いた丸い穴から柔らかに光りが入ったり、外の緑豊かな景色が見えたりしています。併設の谷内六郎館は小さいけれど、描かれた作品の風景がこの地に合っていてとても穏やかで心和みました。

2007年5月2日水曜日

greenday



















4月29日は、みどりの日。


 それにあわせて世田谷ものつくり学校ではたくさんのイベントが行われました。

 私たちのシェアオフィスである204建築が企画したワークショップ「ひろばをつくろう!」もそのひとつで、さわやかな快晴の中、世田谷区太子堂3丁目にある16のひろばを、集まってくださった15名の皆様と一緒にめぐり、考え、発表しました。
 時に楽しく、時に真剣に、それぞれのひろばとすこしでも関わることでたくさんの意見が出る中、とくに子供たちの素直で新鮮な発想には驚かされました。
 どんな場所であっても、私たちの想像力をもってすれば、魅力的な場所を増やすことが出来るのではないかと心から思える機会であったことが、私個人ではうれしいことでした。

 夕方からIIDでは、Design Pitchでプレゼンテーション大会が行われ、多方面の分野から11人のクリエイターが「2037年のみどりの風景」をテーマに発表されました。
 どの内容も大変興味深く、発表時間の10分が短く感じられ、デザインのフィールドの広さやデザインの持つの可能性や魅力を、色々な視点で味わうことができました。

 今すぐそばにある風景、そして30年後のみどりの風景。
 まずは想像してみることから、考えはじめるきっかけになった一日でした。



(yamauchi)

2007年4月25日水曜日

Design Pitch Vol 3 -クリエータープレゼンテーション大会-

今年もDesign Pitchを開催いたします。

Design Pitchとは、IIDで定期的に開催されるプレゼンテーションイベントです。IIDならではの、異業種のクリエーターが、様々な方法でデザインを解釈し1つのテーマについてパフォーマンスします。

今年のテーマは「2037年のみどりの風景」です。
11人のクリエーターが個人の仕事を通して、次世代へのメッセージをプレゼンテーションしてくださいます。

たくさんのご参加お待ちしております。

日時:2007年4月29日(日)17:00~20:15(開場16:45)
場所:IID 2階 studio school
参加費:無料
主催:204建築+IID
※当日は混み具合により入場制限をさせて頂く場合がございます。

詳細は→→こちら

2007年4月23日月曜日

決起集会




4月20日(金)
 塩尻市民交流センター(仮称)の基本設計終了を祝い、 設計協力でプロジェクトに関わる方々を招いての決起集会が行われました。
 IIDのギャラリーをかりて、これまでの模型とプレゼンテーションの展示、スクリーンにはコンペ時の審査風景の映像やパースが流れ、一日限りのプロジェクト展も開催。
 皆様に感謝の気持ちをこめておもてなしをさせていただきました。

 そして、4月19日は、ボスの誕生日! ということで、お客様の協力を得つつ、 こっそりスタッフで用意した交流センターの形を模したケーキと花束でお祝いしました。
 様々な方の様々な力によって、何かひとつのことに向かってゆくことの偉大さを感じ、このプロジェクトに関われる喜びでいっぱいになりました。
(yamauchi)

ラジオ記念日

昨日ケータイラジオを買いました。何故今頃ラジオか、というと僕の好きな中日ドラゴンズの野球放送つまり東海ラジオの周波数1332を聞くためです。これまでほとんどこの東海ラジオの周波数は関東では聞けませんでした、が量販店でふと横を見るとAM高感度と書かれておりこれならいけるか、と期待に胸を膨らませ購入しました。家に帰ってきて早速つけてみました。結果は驚くほど鮮明に東海ラジオが聞けるのです。技術の進歩に感謝です、今まで数々のラジオで試したのに聞こえるのは砂嵐ばかり。きっと離島で初めてインターネットが繋がった感覚に近いのではないでしょうか。野球はラジオで聞くのが一番です、そこには観客の歓声があり、ゆっくりとした時間の流れがあり、そして何より全体を想像させる空間があります。昨日残念なことに我が中日はぼろ負けでしたが、この鮮明な音が我が家に新しい喜びをもたらしてくれました。4月22日は我が家のラジオ記念日です。

2007年4月13日金曜日

法人化

昨日付けで事務所が法人化致しました。正式名称は「株式会社コンテンポリーズ」です。新会社法によって法人化が簡易になったとはいえ、手続きを一通り自分でやってみてようやくああ会社ってこうやってできるのだなぁと実感しました。特に何かが変わる、ということはなくうちの事務所は今までどおりですが、所員や仕事先の関係者の方々が安心して働ける環境を作りたいと思って法人化致しました。
これからもよろしくお願いいたします。

2007年4月11日水曜日

授賞式




 昨日は、コンテンポラリーズが最優秀賞を受賞致しました、株式会社キーワードのコンペティションの授賞式に参加してまいりました。
 たどりついたのはビルの最上階のラウンジ。
 普段見ることはできないような表参道や明治通りの裏側や、六本木ヒルズや東京ミッドタウン、新宿の高層ビル群、東京の街中に散らばった名作建築を眼下に、大変晴れやかな授賞式となりました。
  受賞のよろこびもさることながら、これから実現してゆくこのプロジェクトにそれぞれが熱い想いを抱いて、一同、身の引き締まるひとときでした。
 
写真1:ラウンジからの展望
写真2:審査委員長の千葉学氏より賞を授与されております所長
写真3:しまさんと中山さんの喜びの瞬間をキャッチ。
yamauchi

2007年4月10日火曜日

引越し

来週、事務所を一部分室に移すことになりました。
模型製作がしやすくなりそうです。製作の風景も外から覗けるようになるので、設計事務所がどんなことをしているのか、皆さんに見てもらえるようになります。

2007年4月9日月曜日

ひろばをつくろう!!

建築家と太子堂16のひろばをめぐるワークショップ開催のお知らせ。

世田谷区には小さなひろばがたくさんあるのをしっていますか?
今回はIIDに入居する建築家たちとひろばを歩いてまわり、観察・スケッチを通してみんなの新しいひろばをデザインしてみましょう。
太子堂二丁目には16のひろばがあちこちにあり、使われていないものや気づかれていないものなどさまざまです。どうしたらこれらのひろばがもっと愛され活用され、魅力的になるか、一緒にひろばを考えましょう!

詳細は→→→こちら

2007年4月7日土曜日

花見


先週日曜日、目黒川沿いの桜を見に行きました。 桜ってこんなに白かったかしら?
桜の花が満開なのは一年のうちたった数日。なんて儚くて美しいのでしょう。 (ツッチィ)

2007年4月6日金曜日

心機一転

こんにちは、ようこそコンテンポラリーズブログへ、柳澤 潤です。久かたぶりの筆記です。筆不精な私が心機一転、この春から少しずつ日記のように今考えていること、活動していることなどを中心にお伝えしていこうと思っています。
スタッフ達もこれから書き込みますのでこれからよろしくお願いします。

まずはご挨拶まで。

2007年3月14日水曜日

初現場にて

初めて現場に行ってきました。

朝の冷たくて澄んだ気持ちのよい空気のなかを自転車で快走すること約15分、
何度か車にひかれそうになりながらも無事現場に到着しました。

ついた頃には生コン車4~5台分はすでにきていたようでした。
職人さんたちも威勢良く働かれていました。

その輪の中に混じって、僕も少しお手伝いをさせてもらうことに。
コンクリートの型枠を木槌でたたいて、型枠の中のコンクリートを均一にする仕事でした。

コンコンコン、コンコンコン、

コンコンコン、

コンコンコン、コンコンコン、

コンコンコン、

真っ赤な服を着た僕の様子はきっと場違いな格好だったと思います。

木槌を打ちながらこれは野球のトレーニングになるなと思いました。
手首のスナップの強化につながるはずです。
野球部の人は、特にピッチャーは木槌を打つべきです。
ジャイロボールが投げられるようになるかもしれません。

そんなことも考えながら、ちゃんと勉強もしてきました。
専門的なことはまだまだわからないので、きっと一般の人たちとそうは変わらないことにしか気づいていなかったかもしれませんが、その中で、職人さんの手際のよさ、臨機応変の対応、etc...
さすが職人でした。圧倒されました。

今まで23年間生きていたなかでよく見かけていた工事現場の風景も、自分が模型を作ったり、図面を読んだりしていろいろなイメージをした住宅であって、愛着がかなり沸いている住宅の現場は、今までのそれとは全く違った風景でした。
僕はまだまだ未熟です。これからもっと勉強していこう!と、やる気が貯蓄された一日でした。

竣工が楽しみです。

2007年3月13日火曜日

復活

スタッフも増えてきたということで、

約7ヶ月ぶりに今日からCOMPO-BLOG復活します。


なるべく更新していくようにするのでよろしくおねがいします。

過去ブログはこちら


http://blog.goo.ne.jp/contempo