skip to main
|
skip to sidebar
COMPO-BLOG
2010年9月17日金曜日
20年ぶりのカステルベッキオ
塩尻の引き渡しも無事終わり暑い日本を抜けだし、イタリアを家族と旅しました。写真はベローナという地方都市にある中世の城を改装した美術館。カルロ・スカルパという建築家が改修したものですが20年経った今でもその美しさ、静けさは変わらず、むしろ益々その輝きが増しているようでした。久しぶりに石の文化にたっぷり触れ、英気を養ってきました。何千年の風雪に耐えてきた建物と石畳に改めてストックとしての建築とは何か考えさせられた日々でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
LINK
label
(仮称)塩尻市市民交流センター
(69)
日記
(37)
お知らせ
(16)
材木座 Y邸
(6)
成城3丁目プロジェクト
(5)
204ワークショップ
(4)
IIDイベント
(4)
西荻ハウス
(2)
さくら fragranse
(1)
薮原十区
(1)
関内外オープン
(1)
archive
►
2018
(1)
►
5月
(1)
►
2015
(1)
►
12月
(1)
►
2014
(1)
►
10月
(1)
►
2012
(1)
►
7月
(1)
►
2011
(19)
►
12月
(1)
►
11月
(6)
►
9月
(1)
►
7月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(2)
►
1月
(5)
▼
2010
(44)
►
12月
(2)
►
11月
(3)
►
10月
(1)
▼
9月
(3)
建築模型用添景セット「えんぱーく編」
20年ぶりのカステルベッキオ
関内外OPEN!
►
8月
(1)
►
7月
(3)
►
6月
(10)
►
5月
(5)
►
4月
(2)
►
3月
(5)
►
2月
(6)
►
1月
(3)
►
2009
(47)
►
12月
(8)
►
11月
(4)
►
10月
(4)
►
9月
(3)
►
8月
(5)
►
7月
(4)
►
6月
(2)
►
5月
(3)
►
4月
(4)
►
3月
(2)
►
2月
(8)
►
2008
(16)
►
12月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(2)
►
6月
(1)
►
5月
(3)
►
4月
(1)
►
3月
(2)
►
2月
(2)
►
1月
(2)
►
2007
(23)
►
12月
(4)
►
10月
(2)
►
9月
(1)
►
6月
(2)
►
5月
(2)
►
4月
(9)
►
3月
(3)
staff
Ayano Nukaga
やまうち
ヤナギ
小林
contemporaries
miyamoto
murano
nak
shima
takami
0 件のコメント:
コメントを投稿