2009年4月14日火曜日

横浜 新事務所内装工事


今月の24日(金)より、コンテンポラリーズの拠点は横浜へと移ります。

新しい事務所の内装工事が先週から始まりました。
その一部を、スタッフによる DIY で行っています。
先週に壁の塗装を行い、今週は床の工事です。
運動不足の我々には、非常にハードな作業です。
筋肉痛から始まり、全身が痛く重くなってきました。
・・・職人さんってすごいです。
覚束ない手つきなのですが、それでも綺麗に仕上がってきています。
あともう少しで、完成です。

2009年4月11日土曜日

塩尻日記


塩尻市役所前にある枝垂桜が見事に咲いていました。
夜にはライトアップされています。
桜のように豪快に生きたいと思う今日この頃でした・・・

2009年4月10日金曜日

塩尻日記

イエス残業デイ

今日はとても暖かい一日でした。
ついに塩尻にも春がきたようです。

そんな穏やかな陽気の中、地下1階のコンクリート
の打設が 行われました。
打設している隣では免震層の配筋をしていたり
職人さんの人数も増えて活気がでてきました。



ノー残業デイ


昨日は急遽、ノー残業デイということで

コンテンポラリーズ東京メンバーで神宮球場へ。

ヤクルトVS中日の試合を観戦してまいりました。


柳澤といえば中日ドラゴンズ!というほどの熱狂的なファンで

ユニフォームと応援グッズは年忌が入っておりました。


立ち上がりかなり好調であった中日とヒット連発のヤクルトの追い上げで

中盤戦は一進一退の試合展開にハラハラドキドキの連続で

普段野球に馴染みのない者にとっても、非常に楽しめる展開でした。

結局試合はヤクルトに軍配が上がりましたが

スーツを着た会社帰りの方々とともに送った熱い声援と会場の熱気に包まれて

間近でプロの選手が捕り、投げ、走る姿はとても爽やかでした。

これを機にわたしも中日ファンになってしまうかもしれません。


一年に一度あるかないかの奇跡のノー残業デイですが

次のノー残業デイは中日の優勝決定戦であることを楽しみにしようと思います。
(やまうち)

2009年3月28日土曜日

塩尻日記

今日は雪のち晴でした。
塩尻の春はまだまだ先のようです。
先日免震ゴムが設置(写真下) されたので、
免震層の梁の 組立が始まっています。
耐圧盤に負けず劣らず たくましい鉄筋です。



成城3丁目プロジェクトの様子




ブログを怠けていたら、ボスからイエローカードを頂いてしまいました。


成城3丁目プロジェクトの最近の様子をお伝えしたいと思います。
昨年末に上棟し、現在内装工事が進んでおります。
今週は地下階の浴室のモザイクタイルが貼られました。
タイルの光沢と部分的に使ったカラータイルで、地下の印象が明るくかわいらしいです。


2009年2月27日金曜日

塩尻 壁柱プレキャストコンクリート

プレキャストコンクリート工場の製品検査とモックアップの準備と工場視察を兼ねてで神奈川県海老名市に行ってきました。
幅2.5m高さ約12m、厚さ200mmの高強度コンクリートが先日お見せした片側厚さ6mmの鉄板と接合され壁柱としてここから塩尻まで輸送されます。今回は60N/mmという高強度コンクリートが使われますが、その密実な感じはコンクリートという物性を改めて認識させられるほど美しくまた存在感もあり、土木的なスケールを感じさせる不思議なものでした。 (やなぎ)