2007年12月28日金曜日

今年もあと3日です。

木曜日に大掃除を済ませ事務所はきれいさっぱりいたしました。
忘年会も盛大に鍋パーティーをいたしました。
ボスお手製のダシを素にスタッフみんなで作った鍋はとても美味しく温まりました。
あとは年賀状の印刷が終われば、コンテンポラリーズも冬休みです。

今年もたいへんお世話になりました。
皆さまも良いお正月をお過ごしください。

2007年12月16日日曜日

みんなでごはん。


毎年、暖冬といわれていますが、冬はやっぱり寒いです。

クリスマスが近づき、IIDもクリスマスモードな感じになってきました。
コンテンポラリーズも楽しいクリスマスを迎えられるようにと、ただいま大忙しで図面を書いております。
バタバタと日々が過ぎていき、まさしく師走な感じでございます。
そんな中、昨晩出前をとりました。
30分程度の晩御飯タイムでしたが、みんなで机を囲んで食べる食事は美味しく楽しいものですね。
忙しさの中にも、こういう時間は必要だとしみじみ感じました。

今年もあと半月です。
風邪をひかないように気をつけましょう。

2007年12月14日金曜日

愛称を募集しています♪


(仮称)塩尻市市民交流センターの愛称を募集しています。
応募資格はありません。
ぜひとも素敵な愛称を考えてみてください。
私たちも素敵な愛称を楽しみにしております。

詳しくは→→→こちら

2007年12月3日月曜日

森の長屋 ~入居者募集中~


杉並区松庵3丁目のコーポラティブハウス。
地上3階地下1階建て、全6戸のプロジェクトです。
4枚のプレートの上に住戸が浮かぶように配置され、広い開口部により
内部空間とバルコニーを視覚的に同一化させた空間づくりを行っています。
だいまプロジェクトの参加メンバーを募集しています。
詳しくは→→→こちら

2007年10月1日月曜日

薮原十区が竣工いたしました。





東麻布に和食店 薮原十区 がOPENいたしました。
内装はコンテンポラリーズがデザインさせていただきました。
薮原 という店名からイメージし、店内を蚊帳で包んだようなインテリアとなっています。

お店には現在、看板も何も出ていません。
ですが、誰でもぶらりと入れるお店です。
美味しいお料理を囲んで、楽しいひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか?
私も今度、両親を連れて食事に行きたいと思います。

デザインピッチ開催のお知らせ

Design Pitchとは、IIDで定期的に開催されるプレゼンテーションイベントです。IIDならではの、異業種のクリエーターが、様々な方法でデザインを解釈し1つのテーマについてパフォーマンスします。
4回目となりました今回のテーマは、「sustainable」。
そして今回は、柳沢さんも登場いたします。

たくさんのご参加お待ちしております。

■開催概要
時間:14:20-19:30 
開場:14:00 
入場受付:12:00より
場所:IID 2階 studio school
定員:先着150名まで(要予約)
入場料:500円


詳細は→こちら

2007年9月21日金曜日

7月、8月、9月、、、


更新がおろそかになってしまい、約3ヶ月ぶりのブログとなってしまいました。
すみません。
今日は、この3ヶ月間の出来事をダイジェスト版でアップしたいと思います。

まず7月は、私の母校でもあるICSカレッジオブアーツにて、柳沢さんが講義をいたしました。
私も助手という名目でお供させていただき、久しぶりに恩師や後輩に会うことができ、楽しかったです。

また、7月は中山さんの誕生日がありまして、こっそりケーキを購入してきてお祝いしました。
おめでとうございました。

そして7月末には「Fluid Box」が竣工いたしました。
HPにのNEWS欄にも書きましたが DETAIL japan に掲載されているのでご覧になってみてください。
HPにも今月中くらいには写真をアップしたいと思っています。

8月には、チーム塩尻(塩尻市市民交流センターの設計メンバーのコンポ内での通称)の皆さんに集まっていただき、それぞれの進行状況のプレゼン大会を開催しました。
猛暑の中お集まりいただき、誠にありがとうございました。

9月中旬には、KDAさんの企画のぺちゃくちゃナイトで柳沢さんがプレゼンをしました。
同じく9月中旬に、薮原十区(飲食店内装改装)も竣工いたしました。
こちらも今月中くらいにはHPにアップしたいと思っています。

そして、明日9月22日(土)はIIDでフリーマーケットが開催されます。
10月6日(土)にはデザインピッチも開催します。
週末はIIDに遊びに来てみてはいかがでしょうか?

気がつけばもう秋です。
ブログもHPも、マメに更新していきたいと思います。